「家畜のアニマルウェルフェア」と「家畜福祉と農業者福祉」オンライン講演会

2022-01-03 08:00

「家畜のアニマルウェルフェア」オンライン講演会


日時:2022年1月17日(月)14:00~15:45


講演の目的:日本における家畜福祉に関する知識の普及と促進を図る。

会場:オンライン


内容:動物愛護管理法の紹介から、動物愛護管理法成立の過程と歴史について説明した。家畜のアニマルウェルフェアの内容や意味を紹介し、日本の家畜の現状とさまざまな問題について解説した。最後に質疑応答が行われ、参加者との意見交換が行われました。


講師:瀬尾哲也氏(帯広畜産大学 畜産学部 准教授)



「家畜福祉と農業者福祉」オンライン講演会


時間:2022年1月24日(月)14:00~15:45


目的:農業動物の現状と問題点、および農業従事者の福祉と課題について、見えない場所や地域でも深く理解できるようにする。

会場:オンライン


内容:畜産の歴史から始まり、日本の畜産の発展について、アニマルウェルフェアの内容を紹介しながら講義を行う。続いて、アニマルウェルフェアを重視した家畜管理学などについての説明が行われました。そして、農業者福祉と家畜福祉の関係や、農家が抱える問題や課題が挙げられました。最後に、参加者との質疑応答が行われました。


講師:加藤博美(農研機構畜産研究部門)


講演会ポスター:


氏名:
メッセージ:
検証コード:
確認
コメント